書評

『マリコ、うまくいくよ』20代、30代、40代の女性達のお仕事漫画で元気をもらえる

2023年8月20日

働くって、なんなんだろう。

社会に出て働いた経験がある人であれば、一度は考えたことがあるのではないでしょうか?

特に、女性の場合は結婚や出産でキャリア作りのタイミングも難しい。

今回ご紹介する益田ミリさんの『マリコ、うまくいくよ』は、同じ会社で働く3人のマリコが主人公です。

20代、30代、40代の女性には、年代ごとに深い悩みがあるもの。

同じ場面で、それぞれ3人のマリコが全く違うことを考えているのもまた面白い。

漫画なので、短時間で読める手軽さも嬉しいポイント。

ぜひ、読んでみて下さいね!

著者の益田ミリさんとは?

著者の益田ミリさんは、1964年大阪生まれのイラストレーターです。

以下のような代表作があります。

  • 『すーちゃん』
  • 『沢村さん家のこんな毎日』
  • 『こはる日記』
  • 『永遠のおでかけ』

漫画の作品が数多く出版されていて、素朴で可愛らしいイラストに4コマ形式が特徴的です。

エッセイ本も何冊か出ています。

『マリコ、うまくいくよ』の概要

『マリコ、うまくいくよ』の概要は以下の通りです。

タイトル著者出版日(単行本)出版日(新潮文庫)出版社ページ数
『マリコ、うまくいくよ』益田ミリ2018年7月2021年8月新潮社210ページ

『マリコ、うまくいくよ』のあらすじ

本作には、同じ会社で働く、以下のように世代が異なる3人のマリコが登場します。

  • 岡崎マリコ(20代)・・社会人2年目
  • 矢部マリコ(30代)・・社会人12年目
  • 長沢マリコ(40代)・・社会人20年目

20代、30代、40代それぞれの年代ならではの悩みや愚痴など本音が描かれています。

今日も会議で自分の意見が言えなかったと落ち込む20代のマリコ。

トイレで先輩と会うと、特に話すことはないけど黙ってるのも気まずいから、なんとなく天気の話をしてみる20代のマリコ。

分かったような顔で対応してくる後輩にイラッとくる30代のマリコ。

自分のキャラ設定に迷う30代のマリコ。

出世した女性同僚を横目に自分のキャリアについて悩む40代のマリコ。

「何か困ってることない?」っていい先輩風に後輩に聞きたいのに聞けない40代のマリコ。

会社でよくありそうな悩みが、3人の視点で描かれているから飽きずに読めます。

『マリコ、うまくいくよ』を読んだ感想

益田ミリさんの作品を読んだのは初めてでした。

素朴で癒し系なイラストだけれど、表情がコロコロ変化していくので面白い。

3人のマリコの年代ならではの悩みや愚痴などの本音が炸裂していて、意外と毒も吐いているのが面白かったです。

私もこれまで色々な職場を経験しましたが、女性同士の人間関係って本当に難しい!

この話って、相手にとって地雷だった!なんて後から気づくことも多いはず。

『マリコ、うまくいくよ』を読むのがオススメな人

本作は、以下のようなお悩みを抱えている人にオススメです。

  • 会社で後輩や先輩の言動にモヤモヤしている人
  • 社会人として、女性としての生き方に悩んでいる人
  • 癒されたい、勇気をもらえる本を読みたい人

また、小説ではなく漫画なので普段本を読み慣れていない人も読みやすいのが嬉しいポイントです。

『マリコ、うまくいくよ』を読めば、職場でのモヤモヤがあっても元気をもらえる!

今回は、益田ミリさんの『マリコ、うまくいくよ』をご紹介しました。

会社での女性特有のモヤモヤを吹き飛ばしてくれるような作品です。

20代、30代、40代それぞれの悩みが描かれているから、いずれかの年代に特に共感することが多いかもしれません。

ぜひ、読んでみてくださいね!

  • この記事を書いた人

MOMOE

Webライター🖋
読書、ドラマ、映画大好きです♡
電子書籍・VODサービス紹介も発信中
Instagramでも読書記録しています

人気記事

1

当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。 「私の親友が、私の夫と不倫していた。しかも私は、余命わずか──」 冒頭から衝撃展開。そこから始まるのは、裏切りへの復讐、そして時を超える転生劇──。韓国発の ...

2

※当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。 「次に読むべき1冊が見つかる!」 毎年、多くのビジネスパーソンが注目する『読者が選ぶビジネス書グランプリ』。2025年は記念すべき10回目の開催で、「10 ...

3

※当記事は、アフィリエイト広告を含みます。 一般的なミステリーやサスペンスとは少し異なり、読むとなんだかイヤ〜な気分になる「イヤミス」。 結末にモヤっとしたり不快感が残ったりしてしまうのに、なぜかクセ ...

4

食と家族、日常と少しの非日常――読者の心をじんわり満たしてくれる小説家・原田ひ香さん。 この記事では、デビュー作から最新刊『月収』まで、原田ひ香さんの小説を刊行順に全作品リスト形式でご紹介します。シリ ...

5

※当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。 湊かなえさん原作の映画・ドラマは、どれも心をえぐる展開で「イヤミス好き」に大人気。この記事では、全18作品のあらすじ・見どころ・配信状況をひと目でチェック ...

6

※当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。 2024年11月1日、東野圭吾さんの最新作『架空犯』が発売されました。 都議会議員と元女優の夫妻が、不可解な放火殺人事件により命を落とすというセンセーショ ...

-書評