※PR
韓国で話題になったドラマが、日本でもリメイクされているを知っていますか?2025年6月には『私の夫が結婚して』が日本リメイク版を配信スタートしたばかりで、話題沸騰中です。
この記事では、2025年8月時点で日本リメイクしている韓国ドラマを18作品ご紹介します!韓国版と日本版のあらすじやキャストの比較など参考にして、気になる作品があればぜひチェックしてみてくださいね。
日本でリメイクされた韓国ドラマ18選

日本でリメイクされている韓国ドラマを、18作品ご紹介します。気になる作品があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
『私の夫と結婚して』
『私の夫と結婚して』は2024年に韓国で放送された転生復讐ドラマの日本リメイク。2025年にAmazonプライムで独占配信中です。
韓国版はシリアスで重厚な復讐劇、主演パク・ミニョンの演技が見どころ。一方日本版は全10話に再構成され、小芝風花と佐藤健が主演。テンポ良く共感しやすい内容です。
『私の夫と結婚して』は、余命宣告を受けた主人公カン・ジウォンが、裏切った夫と親友への復讐を誓い、10年前に転生して人生をやり直す転生復讐ドラマです。ラブコメの女王・パク・ミニョンのこれまでのイメージを覆すようなシリアスな演技と、親友スミン役のソン・ハユンの怪演が話題となりました。
『私の夫と結婚して』の韓国版・日本版ともにドラマが視聴できるのはAmazonプライムビデオだけ。
以下の記事では『私の夫と結婚して』のキャスト情報や相関図、あらすじなど詳しくご紹介しています。気になる方はチェックしてみてくださいね。
『誘拐の日』
韓国の作家チョン・ヘヨンの社会派ミステリー小説を原作に、2023年にAmazonプライムでドラマ化された『誘拐の日』。借金に苦しむ男が心臓病の娘の手術費用を稼ぐため、裕福な少女を誘拐するが、事故で彼女が記憶喪失となり、自分を父親と偽ります。やがて両親の殺害事件に巻き込まれ、逃亡と陰謀が交錯する。
2025年7月に日本で斎藤工主演でリメイク放送。原作のテーマを活かしつつ、日本社会に合わせた舞台や設定で描かれるスリリングな社会派ミステリーです。
『SKYキャッスル』/『スカイキャッスル』
上位0.1%の超富裕層の人間しか暮らせない高級住宅地「SKYキャッスル」に暮らす、上流社会の妻たちが繰り広げるドロドロのママ友戦争ドラマです。
主人公役のヨム・ジョンアをはじめ、超ベテラン家庭教師役のキム・ソヒョンの演技は圧巻です。
ママ友たちのドロドロ具合も見所ですが、韓国の超学歴社会、格差社会など社会的メッセージ性も強い作品です。
2024年に松下奈緒さんや小雪さん主演で日本リメイクしました。Netflix、アマプラはじめ多くの動画配信サービスで視聴可能です。
『彼女はキレイだった』
かつては美少女だったが、成長とともに容姿に自信をなくしたヒロイン・ヘジンと、幼なじみでイケメンに成長したソンジュンの再会から始まるラブストーリー。
見た目にコンプレックスを抱えるヘジンは、再会を前に“美人の親友”を身代わりに立てるが、ソンジュンは職場の上司として現れ…?
日本リメイク版は2021年にリメイクされました。
『六本木クラス』/『梨泰院クラス』
高校時代に父を不条理に奪われた主人公パク・セロイが、不正や権力に屈せず信念を貫きながら成長していく姿を描いたヒューマン復讐劇。刑務所出所後、飲食業界最大手に挑むべく梨泰院で小さな居酒屋「タンバム」をオープンし、仲間と共に夢を追い続ける。
彼の前に立ちはだかる巨大企業と因縁のライバル、揺れる恋模様、個性豊かな仲間たちとの絆――胸が熱くなるストーリー展開が魅力。社会の不平等や多様性といったテーマも丁寧に描かれており、幅広い層から共感を集めた話題作です。
『知ってるワイフ』
「もしも他の人と結婚していたら・・?」既婚者なら一度は考えたことがあるかもしれません。(小声)
『知ってるワイフ』は、結婚後に鬼嫁と変貌してしまった妻との結婚生活に悩む主人公が、ある日偶然手に入れた不思議なコインの力で過去にタイムスリップし、人生のやり直しをするファンタジー・ラブストーリーです。
ファンタジーだけど、結婚生活で相手を思いやる気持ちなど考えさせられます。個人的に韓国版の妻役ハン・ジミンさんが大好きです!
日本版では、大倉忠義、広瀬アリスが夫婦役で共演。松下洸平や瀧本美織などが出演しています。
『ミセン-未生-』/『HOPE〜期待ゼロの新人社員〜』
囲碁の天才だったものの、父の死で夢を断念した若者チャン・グレ。社会経験も学歴もないまま大手商社のインターンとなり、厳しいビジネス社会の中で職場の仲間や上司と成長していくヒューマン・ドラマです。恋愛要素はなく、お仕事ドラマとして楽しめて、素敵な仲間や上司が出てくる感動の多いお話です。
日本版では『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』と改題され、中島裕翔、遠藤憲一、山本美月などが出演しました。
『ボイス〜112の奇跡〜』/『ボイス〜110緊急指令室〜』
絶対聴覚という特別な力を持つ112通報センターのセンター長・グォンジュは普通の人には聞こえない音を聞き分け、数々の事件を解決してきました。しかし、愛するパートナーを失い、悪夢に苦しむ日々を送っていました。
そんな中、ある事件をきっかけに同じ能力を持つ刑事・デリックと手を組み犯人を捕まえることを決意します。
日本版では唐沢寿明が主人公刑事を、真木よう子がボイスプロファイラーを演じました。
『美男(イケメン)ですね』
シスターになるため修道院で修行しているコ・ミニョ。ある日、双子の兄・ミナムの代わりに、イケメンバンド「A.N.JELL」の代役をすることになってしまいます。ミニョは男装してバンドメンバーとして加入しますが、様々なトラブルに巻き込まれていきます。
パク・シネ、チャン・グンソクなど。
日本版では瀧本美織、玉森裕太、藤ヶ谷太輔、八乙女光などが出演しました。
『グッド・ドクター』
サヴァン症候群と自閉スペクトラム症を持ちながらも、小児外科医を目指す青年・パク・シオン。幼少期に恩師の医師に才能を見出され医師を志しますが、病気の特性から病院内で偏見の目でみられてしまいます。それでも信頼を勝ち取り、人間としての成長や障害を持つ人々に対する社会的メッセージも強い物語です。
日本では2018年にリメイクされ、主演を山崎賢人が務め、難しい役柄ながら好演しています。アメリカでもリメイクされています。
『星からきたあなた』
『星からきたあなた』は、1609年に朝鮮の地に舞い降りた宇宙人ト・ミンジョンと、トップ女優チョン・ソンイとの恋愛を描くファンタジー・ラブストーリー。400年以上も地球で生き続けている宇宙人というビックリな設定なのに、面白いです。
日本版は、山本美月と福士蒼汰でリメイク。Amazonプライムビデオで独占配信しています。
『わかっていても』
韓国の美術大学の学生、ユ・ナビは、芸術家の彼氏と別れた夜に、首筋に蝶のタトゥーを入れた男性・ジュオンに出会います。ジュオンは同じ美術大学に通う後輩で、特定の彼女を作りたがらない遊び人。二人の関係性を描いていく恋愛ドラマです。
韓ドラ版はNetflix独占、日本版はABEMAオリジナルで3話まで無料、4話からはプレミアム登録が必要です。
『怪物』
韓国ドラマ『怪物』が日本でリメイク!安田顕×水上恒司のW主演で、舞台は日本の豪雪地帯の田舎町。25年前の妹の失踪と、今起きている猟奇事件がつながっていく…という濃厚な心理サスペンスです。韓国オリジナルの重厚な脚本や演出もガッツリ受け継がれていて、「日本の刑事モノとは一味違う」と話題。原作もABEMA・Netflix・U-NEXTで配信中なので、見比べるのもアリ!
『あやしいパートナー〜Destiny Lovers〜』
『あやしいパートナー』は、サスペンスとラブコメが絶妙に絡み合う人気作。地下鉄での痴漢騒動をきっかけに出会った敏腕検事と司法修習生が、ひょんなことから急接近!と思いきや、彼女の元カレ殺害事件に巻き込まれ…!? 信頼と恋、そして事件の真相に迫るストーリーは、ドキドキと胸キュンの連続♡
日本リメイク版は八木勇征さん×齊藤京子さんのW主演で、2025年にリメイクされました。原作の魅力を活かしつつ、日本版ならではのアレンジにも注目です!
『シグナル』
韓国ドラマ『シグナル』は、プロファイラーのパク・ヘヨン(イ・ジェフン)が廃棄直前の古い無線機から、過去の刑事イ・ジェハンの声を受信するところから始まります。ジェハンは15年前の未解決事件の手がかりを伝え、無線を通じて過去と現在の刑事が連絡を取り合い、事件の解決に挑みます。女性刑事チャ・スヒョンも加わり、時空を超えた協力で真実を追う重厚なヒューマンサスペンス。
2018年に坂口健太郎主演で日本版がリメイクされ、舞台を東京に移しつつもオリジナルの緊張感と感動を忠実に再現。警察ドラマファン必見の名作です。
『夫婦の世界』/『夫婦が壊れるとき』
『夫婦の世界』は、イギリスのBBCドラマ『ドクター・フォスター』が原作の心理サスペンス。女医ソヌは夫の浮気を疑い、若い浮気相手の妊娠発覚で裏切りが明らかに。傷つきながらも復讐と自立へ進む壮絶な人間ドラマです。
日本では『夫婦が壊れるとき』と改題されて2023年にリメイク。舞台を地方都市に移し、稲森いずみ演じる陽子が夫の不倫と向き合う物語に。原作の緊張感と復讐劇を継承しつつ、日本社会の女性像や家族の再生も描き高評価。どちらも「夫婦」の本質に迫る深いドラマとして支持されています。
『魔王』
『魔王』は、サイコメトリー能力やタロットカードを鍵に、過去の少年殺人事件と復讐の連鎖を描く心理サスペンス。刑事カン・オスと復讐を誓う弁護士オ・スンハ、サイコメトリー能力を持つヘインが複雑に絡み合います。
2008年には大野智が弁護士役、刑事役は生田斗真で日本版がリメイクされ、小林涼子演じる女性を含む独自の三角関係や演出が話題に。両作とも贖罪と許しをテーマにし、濃密な心理描写で高評価を得た日韓を代表する名作です。
『恋愛革命』
韓国の人気ウェブ漫画が原作の『恋愛革命』は、2020年に配信ドラマ化され、パク・ジフンらが出演。高校生コン・ジュヨンが女子高生ワン・ジャリムに一途な想いを伝える、青春ラブコメです。
日本版は2025年1月より朝日放送テレビで放送開始。主演はLil かんさいの嶋﨑斗亜で、姫ノ宮レイと王子凛の運命的な出会いから始まる青春ドラマに。原作の魅力を生かしつつ、日本の文化やキャラクターに合わせた新感覚の学園ラブストーリーとして好評です。
韓ドラ版と日本リメイク版を比べて楽しもう
この記事では、日本でリメイクされている韓国ドラマを18作品、紹介しました。韓ドラと日本リメイク版を見比べてみるのも楽しみの一つになりますね!
今後もリメイク情報があれば随時更新していきます。