おすすめ本まとめ

2024年本屋大賞は『成瀬は天下を取りにいく』に決定!全ノミネート作のあらすじもご紹介

2024年4月10日に本屋大賞の発表があり、大賞は宮島未奈さんの『成瀬は天下を取りにいく』に決定しました。

発売当初から話題になっていた作品で多くの人が納得の結果ですよね。

毎年大賞予想で大いに盛り上がるので、読書好きにはたまらないイベントです。

私は残念ながら全ノミネート作すべては読了できていませんが、大賞の『成瀬は天下を取りにいく』と数冊を読んでいました。

大賞の紹介はもちろん、全ノミネート作のあらすじを簡単にご紹介しますので、参考にしてみて下さいね!

本屋大賞とは?

本屋大賞とは、「全国書店員が選んだいちばん!売りたい本本屋大賞」というキャッチフレーズの通り、全国の書店員さん達だけの投票で決まる賞のことです。

2003年に書店員さん有志でNPO本屋大賞実行委員会が組織されたそうです。

本屋大賞は2004年からスタートし、今年で21回目という長く愛されているイベントです。

私も含め読書好きにとっては毎日ワクワクが止まらないイベントで、今年も大いに本屋大賞の予想で盛り上がっていました。

2024年本屋大賞『成瀬は天下を取りにいく』のあらすじは?

2024年本屋大賞に選ばれたのは、宮島未奈さんの『成瀬は天下を取りにいく』という作品です。

主人公は、他人の目を気にせず生きる超マイペース女子高生の成瀬あかり。

コロナ渦の影響で閉店を迎える西武大津店に、毎日通いテレビ中継に映ることを目標にした成瀬。

幼馴染の島崎みゆきが見守るなか、成瀬はひたすら西武大津店に通い続けるのです。

本作は、毎年12月に発表されるダ・ヴィンチのブックオブザイヤーの特集にも掲載されていて気になり、私も読了しました。

高校生らしいフレッシュな読み心地がたまらない、ほっこり元気になる素敵な作品です。

本屋大賞も納得の作品でした!

2024年本屋大賞ノミネート9作品のあらすじ

本屋大賞は、毎年10作品がノミネートされます。

大賞以外の9作品もご紹介しておきます。

2位『水車小屋のネネ』津村記久子

3位『存在のすべてを』塩田武士

4位『スピノザの診察室』夏川草介

5位『レーエンデ国物語』多崎礼

6位『黄色い家』川上未映子

こちらは去年読了しました。

稼ぐ術を持たない少女たちが、危険な誘いにのってしまうノワール作品のようなサスペンスのような作品で楽しめました。

7位『リカバリー・カバヒコ』青山美智子

8位『星を編む』凪良ゆう

9位『放課後ミステリクラブ』知念実希人

10位『君が手にするはずだった黄金について』小川哲

こちらも読了。

ちょっとうんちくっぽい短編集が楽しめました。

おわりに

今回は、2024年の本屋大賞の速報と全ノミネート作を簡単にご紹介してきました。

私もまだ全ての作品を読了できていなかったので、読んでみたいと思います。

読んで頂きありがとうございました。

  • この記事を書いた人

MOMOE

Webライター🖋
読書、ドラマ、映画大好きです♡
電子書籍・VODサービス紹介も発信中
Instagramでも読書記録しています

人気記事

1

当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。 「私の親友が、私の夫と不倫していた。しかも私は、余命わずか──」 冒頭から衝撃展開。そこから始まるのは、裏切りへの復讐、そして時を超える転生劇──。韓国発の ...

2

※当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。 「次に読むべき1冊が見つかる!」 毎年、多くのビジネスパーソンが注目する『読者が選ぶビジネス書グランプリ』。2025年は記念すべき10回目となり、特別賞「 ...

3

※当記事は、アフィリエイト広告を含みます。 一般的なミステリーやサスペンスとは少し異なり、読むとなんだかイヤ〜な気分になる「イヤミス」。 結末にモヤっとしたり不快感が残ったりしてしまうのに、なぜかクセ ...

4

食と家族、日常と少しの非日常――読者の心をじんわり満たしてくれる小説家・原田ひ香さん。 この記事では、デビュー作から最新刊『月収』まで、原田ひ香さんの小説を刊行順に全作品リスト形式でご紹介します。シリ ...

5

※当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。 湊かなえさん原作の映画・ドラマは、どれも心をえぐる展開で「イヤミス好き」に大人気。この記事では、全18作品のあらすじ・見どころ・配信状況をひと目でチェック ...

6

※当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。 2024年11月1日、東野圭吾さんの最新作『架空犯』が発売されました。 都議会議員と元女優の夫妻が、不可解な放火殺人事件により命を落とすというセンセーショ ...

-おすすめ本まとめ